初回の配達に向け輸送中となっているもののご自身によるお引き取りを希望する場合、まず「引き取りのため保管」をリクエストしてください。 UPS My Choice®メンバーシップに登録済みであれば、オンラインでこれを実行できます。またはお客様サービスセンターまでお問い合わせください。 リクエストが処理されたことを確認する通知を受領した後、荷物をお引き取りいただくことができます。 12桁のInfoNoticeナンバーがある場合、荷物の引き取りをオンラインでリクエストすることができます。 追跡の詳細ページで、[配達オプション]を選択します。 [配達オプション]ウィンドウが開きますので、[UPS取扱店で荷物を受取る]を選択します。
貨物追跡ツールにトラッキングナンバーを入力し、お客様の荷物が何日に到着する予定かを確認します。 当社のドライバーは通常、9:00 a.mから7:00 p.m.までの間に配達します。 Eメールまたはテキスト通知を受け取るには、貨物追跡で[最新情報を通知する]を選択します。
貨物状況に関する最新情報を常に把握するのは、そう難しくありません。 追跡ツールを利用してEメールまたはテキスト通知をリクエストします。
初回の配達の前に、荷物の配達オプションを変更する必要がある場合は、荷送人に連絡し手配を依頼してください。
パッケージの安全を確保するため、ドライバーはお客様のパッケージを外から見えやすい場所に置くことはありません。 ポーチ、裏庭、ガレージ等、天候の影響を受けない場所を含め、すべての出入り口と荷物が置かれる可能性のある場所をご確認ください。 他に荷物を受け取っている可能性のある人にもご確認ください。 それでもパッケージが見つからない場合には、荷送人に連絡し、クレームを開始します。
注: UPSでは、クレームを開始するにあたり、荷送人(荷受人ではなく)に要請します。荷送人がもっとも重要なクレーム関連書類(インボイス、レシート、詳細な商品情報、トラッキングナンバーなど)をお持ちであるためです。
パッケージの荷送人または荷受人は、オンライン送信プロセスを使ってパッケージのダメージを報告することができます。 UPS担当者による検査が必要な場合があります。 クレームと一緒に写真ドキュメントを提出することもできます。 写真ドキュメントは必須ではありませんが、クレームをより効率的に解決するのに役立ちます。 オンラインでクレームを提出できない場合は、荷送人に連絡してクレームの手続きを開始してください。
注: ダメージクレームをご準備いただく際には、写真ドキュメントの要件を確認することを強くお勧めします。
[貨物追跡]の[貨物状況]セクションをチェックし、配達スケジュールの変更についての詳細を確認します。 貨物の輸送情報は、UPSの配達システムでトラッキングラベルがスキャンされるたびに記録されます。 荷物が国を横断して輸送されている場合、または国と国との間を輸送されている場合には、次のスキャンまでに数日かかる場合があります。
荷送人に連絡し、UPSトラッキングナンバー、または特定の荷送人リファレンスナンバーをお受けとりください。
トラッキング番号(25件まで)、またはUPS InfoNotice®番号を入力し、各荷物の配達状況を確認します。