UPSはステリサイクルと提携し、責任ある医療廃棄物サービスを提供することで、ヘルスケア業界に対するエンド・ツー・エンドのサポートを拡大しています。
UPSとステリサイクルの提携は、この重大な時期におけるタイムリーなものと言えます。
UPSヘルスケアは、最新のツールと技術に加えて、ほぼ完璧なサービスによってワクチンを米国や世界中に配送し、パンデミックに疲れた人々に希望を届けています。このような世界クラスのサービスには、以下のようなものがあります。
しかしこのようなレベルの顧客サポート、何億回分ものワクチン、重量数百万ポンドもの個人用保護具(PPE)は、使用済み注射針からゴム手袋まで、膨大な量の医療廃棄物を生み出します。
そこでステリサイクルとUPSヘルスケアが業務提携をいたしました。
UPSヘルスケアのプレジデント、ウェス・ウィーラーはこうコメントしています。「ステリサイクルには、弊社の世界クラスのサービスの最後の仕上げをしていただいています。弊社は、これまで常に顧客が最も必要とするときに重要物資を届けてきました。そして今、患者を治療した後の医療廃棄物処理を責任を持って管理するためのパートナーを得て、完全に総合的なサービスを提供できるようになりました。」
ステリサイクルは、注射器の需要の高まりに応えて1980年代末に創設されました。皮下注射器などの医療廃棄物が、米国北東部の海岸に大量に打ち上げられた時期でした。
それ以来、同社は、業界トップの専門知識と幅広いネットワークを構築し、バイオハザード廃棄物の輸送、処理、廃棄を管理してきました。同社のソリューションは、エボラ出血熱、H1N1鳥インフルエンザ、SAR、ハリケーンカタリナや現下の新型コロナウイルスなど、流行病や自然災害の発生時に地域社会を守る上で貢献してきました。
ステリサイクルは一時的隔離、処置、検査、ワクチン接種施設との協業に向けて迅速に動き、パンデミックで生じた医療廃棄物に対応しました。また、ヘルスケア以外の施設での使用済み個人用保護具や鋭利な物品の廃棄を、回収、返送ソリューションを通じて支援し、職場での新型コロナ感染症の拡大リスクを抑えるためのサービスを拡大させました。
ステリサイクルのエグゼクティブ・バイスプレジデント兼チーフ・コマーシャル・オフィサーのコリー・ホワイトはこうコメントしています。「UPSヘルスケアとの提携を通じ、より健全なビジネスと安全な地域社会を築くために、人、知識、洞察、リソースを結び付ける能力を拡大することができました。引き続き共に、安全で責任ある持続可能な方法で顧客と地域社会の健康と福祉を保護してまいります。」
ステリサイクルのネットワークとして、全世界に232か所の処理施設、188か所の集積場、7,800台以上のトラックがあります。こうしたリソースにより、同社は北米だけで1か月に70000万本以上の注射針を扱うことができます。
ステリサイクルの持続可能性への強いコミットメントが、UPSとのパートナーシップの鍵となっています。2020年に、ステリサイクルは以下を実施しました。